2013-04-18

【告知】4/18発売 月刊Gファンタジー5月号「皇国の緋色」第2話掲載



告知失礼しますm(_ _)m


4月18日発売 月刊Gファンタジー5月号にて
「皇国の緋色」第二話 (52P) 掲載させて頂いてます!


今回は舞台が大きく変わり、
虎銕の人生に変化をもたらす人物と出会います。

目にする機会があれば何卒よろしくお願いいたします…!



ありがたいことに先月号が発売された時、書店でGファン探してくれたのに
見つからなかったいう報告を頂きまして…申し訳ありません(;ω;)

コチラ(Amazon様 商品リンク)からも本誌購入出来ますので
ぜひぜひご利用頂ければと思いますー!m(_ _)m






スギ花粉の時期が過ぎつつあり
花粉症により外出困難という名目を失いました…

日の光に弱いコレはなんていう病気でしょうか



そして近頃地震が多いみたいなので皆さんお気をつけを…!





取り急ぎ用件のみな更新でごめんなさいですがよろしくお願いしますー!



2013-04-03

四月三日




新学期始まりましたね。。




きょう四月三日は旧暦三月三日。

毎年この日に、ある人物らの慰霊祭が行われています。



いま携わっている「皇国の緋色」という作品で描かせて頂く人たちです。

予告で名前も出ているのですが本編では未登場なので一応伏せておきます。。


(旧暦三月三日=三月二十六日という説もあり正確さには欠けますが
 地元での慰霊祭はこの日に行われてきたそうです。
 今では四月三日に限定せず、より多くの人が参列しやすいよう
 三日に近い土日に開催することもあるとのことです)






この日は毎年、雨が降るそうです。


彼の涙だと、言われています。




初めてそれを聞いた時、不思議と涙が出ました。


今年も現地は小雨だったようです。
わりと土砂降りな年が多いらしいですが…笑



この作品を描き進めることで、いつか四月三日が晴れるといいなと思ってます。








皇国の緋色1話読んで下さった方、感想下さった方、ありがとうございます。
本当にありがとうございます…!!(必死
未熟者ながら必死に描かせて頂いているので今後も見守って下さると嬉しいです…!

第2話は4月18日発売月刊Gファンタジー5月号掲載予定です。

Gファン創刊20周年記念企画で5月号も賑わっております。
ご興味持って頂けた方は是非お手に取って頂ければと思います…!

どうぞよろしくお願いします。


2013-03-18

【告知】3/18発売 月刊Gファンタジー4月号「皇国の緋色」連載開始







最近更新が告知ばっかでごめんなさい!m(_ _)m


本日3/18(Mon)発売 スクウェア・エニックス刊行 月刊Gファンタジー4月号より
「皇国の緋色」(原作:月岡帆恣郎 作画:田中ひかる)、連載開始します!

第一話はセンターカラー63Pスペース頂いております。

改めてGファン編集部様、担当編集者様、原作者様に感謝申し上げます。

Gファンタジーは4月号をもって20周年になるそうです!
そんな記念すべき号から連載を始めることが出来て光栄に思います。

20周年記念の企画も色々あるそうなので
是非本誌お手にとって頂いた方はよろしくお願いします〜!


それと、GファンタジーWebsiteにて、第一話冒頭が立ち読みできるようになっております!
無料ですのでどうぞよしなに…!

今回は初めてのページ数(なんかむっちゃ多い)になかなか踊らされ半泣きになりながらも
たくさんの方にご協力頂き、なんとか原稿上げることが出来た思い出の第一話です…笑

もしご興味ありましたらぜひ、ご覧頂きたいです。

楽しんで頂けますよう…m(_ _)m







2017年で、江戸幕府崩壊から150年が経つそうです。



生まれや環境で命を価値が決めつけられた
そんな時代が日本にも確かにありました。

そんな世界を変えようと
平等を求め、命を懸けて時代に抗った人たちがいました。


歴史の闇に葬られた数知れない志士たちの命を礎につくられた平和な現代に生きる私たちだからこそ、知る必要のあることが そこにあると思います。



幕末青春異聞録「皇国の緋色」、物語はまだ始まったばかりですが
ひとりでも多くの人の目に触れてもらえるよう、楽しんでもらえるよう努めます。


今しばらくお付き合いいただけると幸いです。




2013-02-18

【予告】G Fantasy4月号より新連載「皇国の緋色」




告知失礼します!


スクウェア・エニックス出版の3/18発売 月刊Gファンタジー4月号より、
新連載作品の作画担当を務めさせて頂きます。


「皇国の緋色」(こうこくのひいろ) 

 原作:月岡帆恣郎(つきおか はんじろう)
 作画:田中ひかる(たなか ひかる)


本日2/18発売のGファンタジー3月号に予告を載せて頂きました!
後ろの方で見開きスペース頂いております。。((°Д°))ガクブル
恐縮ながらも光栄です。Gファン編集部様と担当編集者様、感謝申し上げます。

GファンタジーWEBサイトにも予告カット載せて頂いております。

まだ予告のみですが、
少しでもご興味ある方は今後是非お手に取って頂けると光栄ですm(_ _)m


ひとりでも多くの人に楽しんでもらえるよう、
原作者様、担当様と力を尽くして描いてまいりますので
どうぞよろしくお願いしますー!





2月は卒展も卒論発表も引越しも終え、
ドタバタながらもなんとか生活してます。

新居ではこたつが仕事机なんてふざけた状態じゃなくなったのでえっと、寒いです。春はよ…


しかしながらこれからもマンガでドタバタ出来るくらい頑張りたいです。

何卒よろしくお願いします!



たぶん4月号発売前に再び告知しにきます(°Д°)

久しぶりの更新なのに短いですがコレにて失礼します〜





2013-01-03

謹賀新年





明けましておめでとうございます!!


絵はアレです、飛んできたヘビ打っちゃったらしいです。羽子板で。



新年のご挨拶が遅くなってすみません。
そして年賀状下さった方にお返しすらまだ出来てなくて申し訳ないです。
寒中見舞いになってしまいますが何かしら返信出来ればと思ってます…!

新年早々というか大晦日から何故か熱出してて
寝込めば治るものを解熱剤飲んで元気なフリしてたら
まー再発熱の繰り返しです。

1日何もしないと作業おすんじゃないかとこわくてですね。うああ


今はちょっと熱引いてきてだいぶ楽になってきたところ…

しゃんとせねばなあ。



あ、この日記長くなりそうだよ!







と言っても何書けばいいか分からないのだけれど…





とにかく去年は貴重な経験をたくさんさせて頂いた1年でした。
人生で一番…色々あった年じゃなかっただろうか。


その分多くの方にお世話になって、迷惑をかけもしました。


迷惑かけながらでも自分の事をやらせてもらってるんだから
ちゃんとソレをやり遂げることが報いになると信じてやりきります。






一番嬉しかった事は「WONDERLAND」を描けた事です。

作った過程も、掲載が決まった事も、初めて読者様と繋がれた事も、全部です!

アンソロ本が発売された後、作品を読んで
twitterからリプライをくれた方、
サイトからメールくれた方もいました。
とてもとても嬉しかったです。

とてもとても嬉しかったです!!(2回言った)


この感動は癖になるなあって思いましたね。
もっといいもの作ろうと、心から思いました。

今思い返してもたくさんの方に感謝するばかりです。
本当にありがとうございました。





運が良かった、と思ってます。


でも運がなきゃやってけない業界だ、とも思ってます。


運だけじゃ先が厳しいのは分かってるから
運が転がってくるようにするまでですよ。
(けして投げ槍な意味ではない)



まだ人生の底ってものを経験してないと
身内から言われているし自分でもそう思っているので

コレから嘗胆味わうんだろうな、とも思ってますが


まだ終われないんで。

描き続けます。









毎日いろんなことを思って(あ、そろそろ独り言始まります)

でも言葉とか文章にするとすごく野暮ったくて(と打ってる今もまさに)



どうすれば自分を間違わないで表現できるのかなと考えた時


やっぱり絵に描く事かなと。




今年は大学も(多分きっと須らく)卒業して人と接する時間も減って、
今まで以上に閉じこもった環境で作業する事になると思うけど

その分、幸運にも自分を表現する場を掴む事が出来たから

そこで、人と繋がっていけたらなあと思ってます。


それだけなら間違いなく遂行できるので。




自分についてね、

自分勝手だなーとかキャパ低いなあとか礼儀知らず常識知らずだとか
薄情だとか意識低いとか視野狭いとかなんかもー挙げだすとキリ無いくらい

なっっさけない人間だなあとね!!!!!

思って凹んでますよ基本ネガティブなんでね!!!/(^O^)\



本当、ネガティブって治らないですね。笑


しかしそんなこと言ってても成長しないのでね。笑




前にも言った気がするけど
以前ほど、そんなしょーもない自分の事が嫌いじゃなくなったし、
自分を下げるだけの発言とか何も意味ないって思ってるし、
こんなダメな私でも嫌わないでいてくれる人もいます。


どんな天才も凡才もみーんなふつーなの!って言われて


あー、天才にならなくてもいいんだ。って、気が軽くなりました。




だからって頑張らない訳じゃないですよ!笑

周りにどう思われてるかとか気にし過ぎてもしょうがない、
自分のことそこまで深く気にしてるのは自分だけなのって事で。

要は考え様。

それこそ「世界は自分」だと。




みんな普通に生きてるだけなんだよね多分。

普通なんて言葉にそもそも何の普遍性も感じてないし。

そんなもんです。



生きれるように生きます。


ただ、誰かを不幸にする事だけはしないようにしたいです。





長い日記だったね!!



2013年もお付き合い頂けると光栄です。

よろしくお願いします。



田中ひかる